Skip to content

File Upload with confirm(確認画面付きファイルアップロード)

オープンソース・ワークショップ 永原 篤 edited this page Aug 19, 2019 · 4 revisions

データをシンプルにし、処理の速度低下を防ぐため、確認画面では、アップロードされたファイル情報はDBに登録しない。
(後で、テンポラリディレクトリのガベージは必要)

入力画面(input type=file)

↓ ・ファイル名(日本語もあり)

確認処理

↓ ・処理(tmp/テンポラリ・ファイル名)へアップロード
↓ ・処理($upload_files 配列にアップロードファイルの情報を保持)

確認画面

↓ ・hidden(upload_files[] 配列形式でアップロードファイルの情報を保持)
↓ ・<img src="tmp/テンポラリ・ファイル名">
↓ or
↓ ・<a href="file">元ファイル名</a> tmp/テンポラリ・ファイル名

完了画面

↓ ・DBへアップロードファイルの情報を保存 ↓
一覧など

Clone this wiki locally