Skip to content

container page beta

Mitsuru Mutaguchi edited this page Sep 26, 2022 · 3 revisions

コンテナ方式(ページ)対応(ベータ版)

  • コンテナ方式(ページ)対応はベータ版の機能で、DBを直接編集出来る等、詳しい方向けの機能になります。

機能概要

  • バケツ選択画面 - ページがコンテナ(親も見て、一番近い先祖のコンテナ)の場合、そこに出てくるバケツは、コンテナ内のものだけにする。
  • 対応プラグイン
    • フォームのみ(2022/9/26時点)

setup

.env

.envに下記設定

# Use the container (beta)
USE_CONTAINER_BETA=true

画面

ページ編集で「ページをコンテナとして使う」をONにする(pages.container_flag)

ページ管理>ページ登録・編集画面

image

(参考)ページ管理>ページ一覧画面

image image

DBを直接編集

  • 既にバケツありなら、DBから直接 buckets.container_page_id に対象ページIDを設定する。
  • 新規ページ(ページをコンテナとして使う=ON)&新規バケツなら buckets.container_page_id は自動設定されるため、DB直接変更不要。

備考

Clone this wiki locally