-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 6
install lolipop
gakigaki edited this page Sep 5, 2022
·
10 revisions
- ロリポップの初期ドメインにインストールする。
- https://初期ドメイン.jp/
- データベースバージョン:5.6
- データベースホスト:mysqlxxx.xxx.xx
- データベース名:DB_USER-dbname
- ユーザー名:DB_USER
- 接続パスワード:*********
- 以下のマニュアルを参照してください。
https://lolipop.jp/manual/user/ssh/
以下、$ で始まる行はSSH でコマンド操作しているものです。
$ cd /home/users/xx/アカウント/web
$ git clone https://github.com/opensource-workshop/connect-cms.git .
<IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine on RewriteRule ^(.*)$ /public/index.php [R] </IfModule>
$ curl -sS https://getcomposer.org/installer | /usr/local/php/7.3/bin/php All settings correct for using Composer Downloading... Composer (version 2.0.14) successfully installed to: /home/users/xx/アカウント/web/composer.phar Use it: php composer.phar
$ /usr/local/php/7.3/bin/php composer.phar install --no-dev Loading composer repositories with package information Installing dependencies (including require-dev) from lock file Package operations: 118 installs, 0 updates, 0 removals - Installing azuyalabs/yasumi (2.3.0): Downloading (100%) - Installing laminas/laminas-zendframework-bridge (1.2.0): Downloading (100%) - Installing laminas/laminas-eventmanager (3.3.1): Downloading (100%) - Installing laminas/laminas-code (3.5.1): Downloading (100%) ・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・ Discovered Package: nesbot/carbon Discovered Package: nunomaduro/collision Package manifest generated successfully. 77 packages you are using are looking for funding. Use the `composer fund` command to find out more!
.設定ファイルのコピーとサイト・キーの生成
$ cp .env.example .env $ /usr/local/php/7.3/bin/php artisan key:generate ************************************** * Application In Production! * ************************************** Do you really wish to run this command? (yes/no) [no]: > yes ← yes を入力
URL、データベース設定
.envの変更点
APP_URL=https://初期ドメイン.jp/public DB_HOST=mysqlxxx.xxx.xx DB_DATABASE=DB_USER-dbname DB_USERNAME=DB_USER DB_PASSWORD=*********
データベーステーブルの初期構築
$ /usr/local/php/7.3/bin/php artisan migrate ************************************** * Application In Production! * ************************************** Do you really wish to run this command? (yes/no) [no]: > yes ← yes を入力 Migration table created successfully. Migrating: 2014_10_12_000000_create_users_table Migrated: 2014_10_12_000000_create_users_table (0.01 seconds) Migrating: 2014_10_12_100000_create_password_resets_table ・・・
データベーステーブルへ初期データ追加
$ /usr/local/php/7.3/bin/php artisan db:seed ************************************** * Application In Production! * ************************************** Do you really wish to run this command? (yes/no) [no]: > yes ← yes を入力 Seeding: DefaultPagesTableSeeder Seeded: DefaultPagesTableSeeder (0.01 seconds) Seeding: DefaultUsersTableSeeder Seeded: DefaultUsersTableSeeder (0.05 seconds) Seeding: DefaultUsersRolesTableSeeder Seeded: DefaultUsersRolesTableSeeder (0 seconds) Seeding: DefaultConfigsTableSeeder Seeded: DefaultConfigsTableSeeder (0.01 seconds) Seeding: DefaultPluginsTableSeeder Seeded: DefaultPluginsTableSeeder (0 seconds) Database seeding completed successfully.
https://初期ドメイン.jp/public
でサイトにアクセスする。
※ ロリポップ(ハイスピード・プラン)では、公開ディレクトリから非公開ディレクトリへシンボリックリンクを作成しても、ブラウザで閲覧すると、403エラーになるとのことです。
そのため、.htaccess ファイルで設定やデータを不正に閲覧できないようにしています。
初期ID、パスワードは以下の初期データを確認してください。
ログイン後はログインID、パスワードを変更してください。
https://github.com/opensource-workshop/connect-cms/blob/master/database/seeders/DefaultUsersTableSeeder.php
以上で、ロリポップ(ハイスピード・プラン)へのConnect-CMSのインストールは完了です。
Connect-CMSは現在(2021-01-04)、活発に開発されているCMSです。
適宜アップデートすることをお勧めします。
アップデート方法は以下のページを参考にしてください。
アップデート方法の php
コマンドは /usr/local/php/7.3/bin/php
に読み替えて実施してください。
Update (アップデート)
- home
- Overview
- Install
- Install (インストール)(Linux等へのインストール:root権限ある場合)
-
Install-sakura(さくらのレンタルサーバ)
- Install-sakura-root(ドキュメントルート版)
- Install-Xserver(XServer)
- Install-lolipop(ロリポップ-ハイスピードプラン)
- Install-ColorfulBox(カラフルボックス)
- install-CentOS7+PHP7
- Install-XAMPP(Windows+XAMPP)
- install-Docker
- Update
- Plans
- Data
- File Upload
- Design
- Theme(テーマ)
- Font-Icon
- Button(ボタン)
- Display of input error(入力エラーの表示)
- Multi Language
- Policies
- Plugin
- Basic function(基本の関数)
- Opac(蔵書管理)
- OpeningCalendar(開館カレンダー)
- Template(テンプレート)
- Cabinet(キャビネット)
- Whatsnew(新着)
- Search(サイト内検索)
- Approval(承認機能)
- Holidays(祝日管理)
- Menu(メニュー)
-
OriginalPlugin(オリジナル・プラグイン開発)
- OriginalPluginFiles(ファイル一覧)
- Sample.php
- SamplePost.php
- plugin.ini
- SamplesPlugin.php
- create_samples_table.php
- create_sample_posts_table.php
- samples_frame_edit_tab.blade.php
- card/index.blade.php
- card/template.ini
- default/bucket.blade.php
- default/edit.blade.php
- default/index.blade.php
- default/list_buckets.blade.php
- default/show.blade.php
- default/template.ini
- WYSIWYG
- Session
- Programing tips
- Rule(ルール)
- Laravel method tips
- Laravel reference pages
- PHP
- phpcs
- Datetimepicker
- Hook(処理のフック)
- SQL
- Pull-Request(Web画面上)
- Post
- Optimize
- Composer
- npm
- コントローラー側の$this--can()-の調査
- API (外部サービスAPI)
- Test Case(テストケース)
- memo(永原のメモ)
- TCPDF(実装サンプル)
- Phpunit(ユニットテスト)
-
Dusk(ブラウザテスト)
- Github-Actions-Dusk(Github Actionsでブラウザテスト)
- Dusk-Manual(マニュアル自動生成)
- Develop-Windows(Windows開発環境)
- users_columns(ユーザ任意項目)
- container-page-beta(コンテナ方式(ページ)対応(ベータ版))
- Migration
- Other
- Link
- MultiLanguage(多言語化の際の注意点)