Skip to content

Commit 029b997

Browse files
committed
translate remaining parts in doc/hanglin.jax #164
1 parent f8de019 commit 029b997

File tree

2 files changed

+11
-7
lines changed

2 files changed

+11
-7
lines changed

catchup-7.4.1194.md

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -24,7 +24,6 @@
2424
doc/develop.jax
2525
doc/editing.jax
2626
doc/fold.jax
27-
doc/hangulin.jax
2827
doc/if_lua.jax # 100行超えたけど、内容的に大したことない
2928
doc/if_mzsch.jax
3029
doc/if_perl.jax
@@ -57,6 +56,7 @@
5756

5857
doc/cmdline.jax
5958
doc/filetype.jax
59+
doc/hangulin.jax
6060
doc/help.jax
6161
doc/index.jax
6262
doc/mlang.jax

doc/hangulin.jax

Lines changed: 10 additions & 6 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -35,8 +35,8 @@ LC_ALL 変数をセットしている場合は、それも韓国語ロケール
3535

3636
VIM リソース
3737
------------
38-
You may want to set 'encoding' and 'fileencodings'.
39-
Next are examples: >
38+
'encoding' 'fileencodings' をセットしたいかもしれません。
39+
: >
4040
4141
:set encoding=euc-kr
4242
:set encoding=utf-8
@@ -56,13 +56,15 @@ VIM_KEYBOARD か HANGUL_KEYBOARD_TYPE 環境変数を使うことによって、
5656

5757
ハングル・フォント
5858
------------------
59-
If you use GTK version of GVIM, you should set 'guifont' and 'guifontwide'.
60-
For example: >
59+
GTK バージョンの GVIM を使用している場合は 'guifont''guifontwide' をセット
60+
するべきです。
61+
例: >
6162
set guifont=Courier\ 12
6263
set guifontwide=NanumGothicCoding\ 12
6364
64-
If you use Motif or Athena version of GVIM, you should set 'guifontset' in
65-
your vimrc. You can set fontset in the .Xdefaults file.
65+
Motif もしくは Athena バージョンの GVIM を使用している場合は vimrc 内で
66+
'guifontset' をセットするべきです。フォントセットは .Xdefaults ファイル内で指定
67+
することができます。
6668

6769
$HOME/.gvimrc: >
6870
set guifontset=english_font,hangul_font
@@ -87,6 +89,8 @@ $HOME/.Xdefaults: >
8789

8890
After 'fontset' feature is enabled, VIM does not allow using english
8991
font only in 'font' setting for syntax.
92+
'fontset' 機能が有効になった後、シンタックス定義での 'font' 設定で英語のフォン
93+
トを使うことはできなくなります。
9094
例えば、もし .gvimrc で次のようにしている場合は: >
9195
:set guifontset=eng_font,your_font
9296
構文ハイライトの指定では次のようにする必要があります: >

0 commit comments

Comments
 (0)